1歩1円仕事【SF怪奇小説掌編】
(文庫本換算1P程です。)
2XXX年。Aさんは、健康器具食品メーカーのバイト募集で、1歩1円の仕事をはじめた。
腕に、紙のような長方形でペラペラの電子装置を巻いて、歩く。1歩毎に1円を貰える。
Aさんは、特にやりたい仕事も無いため、歩くだけでお金を貰えるというストレス無い仕事は良い。1日に20000歩歩いていた。
報酬は、毎月々、きちんと振り込まれる。
ところで、なぜ、1歩歩くと1円を貰えるのか?Aさんは、会社から、エネルギー消費と栄養状況のモニタリング等と聞かされている。
そんな或る日。会社が、倫理問題で訴えられた。Aさんは、ネットニュースで知った。
どうやら、この会社がビジネスで利用している機械に問題が有るようだ。摂取した食物エネルギーの転送をする装置だそう。この装置を用いたなら、金持ちたちが、太らないからと金にものを言わせて、無駄に贅沢な食事をするではないかというのだ。
Aさんは、はっとした。俺の仕事とエネルギー転送と関係が有る?俺が1歩歩くと、金にものを言わせて高級食をしまくっている者のカロリー消費を、肩代わりしていた?
Aさんは、Aさんを管理している上司に電話した、「ネットニュースは本当か?」と。
上司は、「それは断じて無い」と言い、「誤解を解くためにも、次の金曜日に、本社に来てほしい」と続けた。
Aさんが本社に行くと、上司が現れて、治験中のDさん(Aさんは面識無い)のもとに、案内するという。
連れて来られたのは、トイレやTV等生活に必要なものはそろっている一室。部屋中央のテーブルに、山のように青いものは積まれていて、一人の男(おそらくDさんだろう)は、ひたすら食べ続けている。
上司は説明する、
「我々は金にものを言わせて贅沢しまくっている者を甘やかすために、Aさんの巻いている装置を開発したのではない。世界の食糧危機を回避するための緊急食糧(Dさんの周囲の青いもの)の治験に伴って、その装置を開発したのだ。
具体的には、緊急食糧をひたすら食べる実験が必要なのだ。でも、エネルギーについては余り過ぎるために、消費してもらう必要が有ったのだ。
実は、Aさん以外にも10名くらい1歩1円の仕事をして、Dさんのエネルギーを消費している」と。
Aさんは尋ねた「あの青いものって何ですか?」。上司は言う「それは言えない」と。
さらに尋ねた「金にものを言わせて高級食をしまくる人に向けたビジネスは、今後するのでしょうか?」。上司は言う「それは未定」と。
Aさんは、正しいものは分からない。ただ食糧危機の回避は重要だ。今日も歩かねば。
以上「1歩1円仕事【SF怪奇小説掌編】」。
他の話は「怪談・怖い話・無料小説一覧」へ。
※本小説はフィクションであって、実際にある土地名や団体等とは一切関係ありません。
※本ブログの記事は全て、著作権によって保護されておりますことへ、ご理解のお願いを申し上げます。

Tweet
※以下内容は、部分的ネタバレも有りますのでご注意ください。
※以下内容はあくまでも、本記事筆者の感想です。
遥かな世界とは?宇宙の果て、海深く、山高く、さまざまに思い付くところ。
H.P.ラヴクラフト作『時間からの影』もまた、信じられない程に遥かな遠い世界に来てしまったとも感じさせてくれる作品だと思います。また、宇宙的恐怖ものの神髄の一つとも思っています。
以下、『時間からの影』をピックアップ。
『時間からの影』の概要とあらすじ。
・文庫本100ページ程。日本語版で入手しやすいものは、おそらくは、創元推理文庫「ラヴクラフト全集3」。
・『時間からの影』は、原文では『The Shadow Out of Time』となっています。ド直訳をするなら、「時の流れから出て行った、影のような何者か」と言ったところでしょうか。
・あらすじ
主人公である大学教授(ナサニエル・ウィンゲイト・ピースリー)は、或る日突然、記憶喪失に陥ります。また、従来のようにはしゃべられなくなります。同時に、歴史・科学・芸術・言語・特定の伝承等に対して異様に関心を持って習得したり、一般に知られていない知識をふと見せるようにもなります。
しばらくして、教授のそうした奇妙な言動は収まり、記憶も元に戻り、日常会話も普通になり、つまり元の教授に戻ります。
ですが、逆に、異常事態に陥っていた間の記憶を、強引に封印されたように、思い出せないのです。ただし、本当に時々だけ、断片的に思い出される瞬間もあるのです。
心理学の研究者である息子たちとともに、断片的に思い出される僅かな記憶を手掛かりに、記憶を取り戻そうとする内に、長い年月は経っていきます。
そして或る日。ふと重要な記憶を取り戻すのです。
その記憶を頼りに、西オーストラリアの砂漠地帯へ降り立つことに。
そこで、地球史を覆す恐怖の大発見をすることになるのです。
ここから先は、本筋のネタバレになるのでやめておきます。
『時間からの影』を収録している創元推理文庫「ラブクラフト全集3」は、楽天kobo電子書籍ストアなら、新品の紙書籍より若干安くて、スマホやPCにダウンロードすると、すぐに読めます。
試し読みも可能。
また楽天カードで購入すればポイントも貯まる↓↓↓

(楽天Kobo電子書籍ストア)
ただ、創元推理文庫「ラヴクラフト全集」は読みにくい等文句の有る読者も見受けられます。定本ラヴクラフト全集等も有りますが、在庫は極端に少ないです。
そんなこんな、ここでは、何種類かコミックをご紹介します。
田辺剛により戯画化された「時を超える影(1)(2)」、こちらも楽天kobo電子書籍ストアより↓↓↓

(楽天Kobo電子書籍ストア)

(楽天Kobo電子書籍ストア)
コミック版といえばI・N・J・カルバードのあざやかな翻案もあります、こちらも楽天kobo電子書籍ストアより↓↓↓

(楽天Kobo電子書籍ストア)
楽天カードをお持ちでない方は、今契約すると5000ポイント以上を貰えます(1ポイント1円)。もちろん、契約時の初期費用や後々の維持費用もなくて一切無料。
書籍に限らず楽天市場でのお買い物資金になりますね↓↓↓

以上の書籍は、在庫確認不要・ダウンロードですぐ読めること等から、楽天Kobo電子書籍ストアから優先してご紹介しています。
新品の紙の書籍をお探しの場合は、送料無料&楽天カードでの購入でポイントも貯まる楽天ブックス。koboにはないレビューの有る場合も↓↓↓

(『時間からの影』の作者H.P.ラヴクラフトは、1800年代後半~1900年代前半を生きたアメリカ人小説家です。ラヴクラフト自身にそのつもりはなくても、現代社会においては開発途上国の人への偏見とも捉えられてしまう文も時々登場します。)
また書籍に限らず、楽天市場には珍しいものから日用品まで充実。
例えば、近所のスーパーやコンビニで見かけない食。デパ地下スイーツ・有名な料理店の真空パック・ご当地ラーメン・珍しいお酒おつまみなどなど↓↓↓



ファッションも、スーツの色やブランド小物のバリエーションなどなど、豊富。近所のお店に、お目当てのものの無い場合、のぞいてみては?↓↓↓



その他にも、近隣のお店に欲しいものが無い時、気分転換をしたい時、フラリとのぞいてみては?↓↓↓








楽天市場でのお買い物は、楽天カードでの購入でポイントも溜まります。
さらに、楽天カードをお持ちでない方は、今契約すると5000ポイント以上を、もらえます(1ポイント1円)。契約にかかる費用や後の維持費等は不要で、一切無料↓↓↓

ポイントが倍になるキャンペーン、市場の商品が安くなるキャンペーン等も↓↓↓


その他、楽天市場に出店をお考えの方はこちらも↓↓↓


ながくなりました。他の話や歴史記事等も有るので、よろしければアクセスしてみてください。
◯関連
怪談・怖い話・無料小説一覧
SS・掌編一覧
歴史・昔話・古典文学一覧

にほんブログ村
2XXX年。Aさんは、健康器具食品メーカーのバイト募集で、1歩1円の仕事をはじめた。
腕に、紙のような長方形でペラペラの電子装置を巻いて、歩く。1歩毎に1円を貰える。
Aさんは、特にやりたい仕事も無いため、歩くだけでお金を貰えるというストレス無い仕事は良い。1日に20000歩歩いていた。
報酬は、毎月々、きちんと振り込まれる。
ところで、なぜ、1歩歩くと1円を貰えるのか?Aさんは、会社から、エネルギー消費と栄養状況のモニタリング等と聞かされている。
そんな或る日。会社が、倫理問題で訴えられた。Aさんは、ネットニュースで知った。
どうやら、この会社がビジネスで利用している機械に問題が有るようだ。摂取した食物エネルギーの転送をする装置だそう。この装置を用いたなら、金持ちたちが、太らないからと金にものを言わせて、無駄に贅沢な食事をするではないかというのだ。
Aさんは、はっとした。俺の仕事とエネルギー転送と関係が有る?俺が1歩歩くと、金にものを言わせて高級食をしまくっている者のカロリー消費を、肩代わりしていた?
Aさんは、Aさんを管理している上司に電話した、「ネットニュースは本当か?」と。
上司は、「それは断じて無い」と言い、「誤解を解くためにも、次の金曜日に、本社に来てほしい」と続けた。
Aさんが本社に行くと、上司が現れて、治験中のDさん(Aさんは面識無い)のもとに、案内するという。
連れて来られたのは、トイレやTV等生活に必要なものはそろっている一室。部屋中央のテーブルに、山のように青いものは積まれていて、一人の男(おそらくDさんだろう)は、ひたすら食べ続けている。
上司は説明する、
「我々は金にものを言わせて贅沢しまくっている者を甘やかすために、Aさんの巻いている装置を開発したのではない。世界の食糧危機を回避するための緊急食糧(Dさんの周囲の青いもの)の治験に伴って、その装置を開発したのだ。
具体的には、緊急食糧をひたすら食べる実験が必要なのだ。でも、エネルギーについては余り過ぎるために、消費してもらう必要が有ったのだ。
実は、Aさん以外にも10名くらい1歩1円の仕事をして、Dさんのエネルギーを消費している」と。
Aさんは尋ねた「あの青いものって何ですか?」。上司は言う「それは言えない」と。
さらに尋ねた「金にものを言わせて高級食をしまくる人に向けたビジネスは、今後するのでしょうか?」。上司は言う「それは未定」と。
Aさんは、正しいものは分からない。ただ食糧危機の回避は重要だ。今日も歩かねば。
以上「1歩1円仕事【SF怪奇小説掌編】」。
他の話は「怪談・怖い話・無料小説一覧」へ。
※本小説はフィクションであって、実際にある土地名や団体等とは一切関係ありません。
※本ブログの記事は全て、著作権によって保護されておりますことへ、ご理解のお願いを申し上げます。

Tweet
遥かな遠い世界に来てしまった?宇宙的恐怖の神髄!H.P.ラヴクラフト作『時間からの影』
※以下内容は、部分的ネタバレも有りますのでご注意ください。
※以下内容はあくまでも、本記事筆者の感想です。
遥かな世界とは?宇宙の果て、海深く、山高く、さまざまに思い付くところ。
H.P.ラヴクラフト作『時間からの影』もまた、信じられない程に遥かな遠い世界に来てしまったとも感じさせてくれる作品だと思います。また、宇宙的恐怖ものの神髄の一つとも思っています。
以下、『時間からの影』をピックアップ。
『時間からの影』の概要とあらすじ。
・文庫本100ページ程。日本語版で入手しやすいものは、おそらくは、創元推理文庫「ラヴクラフト全集3」。
・『時間からの影』は、原文では『The Shadow Out of Time』となっています。ド直訳をするなら、「時の流れから出て行った、影のような何者か」と言ったところでしょうか。
・あらすじ
主人公である大学教授(ナサニエル・ウィンゲイト・ピースリー)は、或る日突然、記憶喪失に陥ります。また、従来のようにはしゃべられなくなります。同時に、歴史・科学・芸術・言語・特定の伝承等に対して異様に関心を持って習得したり、一般に知られていない知識をふと見せるようにもなります。
しばらくして、教授のそうした奇妙な言動は収まり、記憶も元に戻り、日常会話も普通になり、つまり元の教授に戻ります。
ですが、逆に、異常事態に陥っていた間の記憶を、強引に封印されたように、思い出せないのです。ただし、本当に時々だけ、断片的に思い出される瞬間もあるのです。
心理学の研究者である息子たちとともに、断片的に思い出される僅かな記憶を手掛かりに、記憶を取り戻そうとする内に、長い年月は経っていきます。
そして或る日。ふと重要な記憶を取り戻すのです。
その記憶を頼りに、西オーストラリアの砂漠地帯へ降り立つことに。
そこで、地球史を覆す恐怖の大発見をすることになるのです。
ここから先は、本筋のネタバレになるのでやめておきます。
『時間からの影』を収録している創元推理文庫「ラブクラフト全集3」は、楽天kobo電子書籍ストアなら、新品の紙書籍より若干安くて、スマホやPCにダウンロードすると、すぐに読めます。
試し読みも可能。
また楽天カードで購入すればポイントも貯まる↓↓↓

(楽天Kobo電子書籍ストア)
ただ、創元推理文庫「ラヴクラフト全集」は読みにくい等文句の有る読者も見受けられます。定本ラヴクラフト全集等も有りますが、在庫は極端に少ないです。
そんなこんな、ここでは、何種類かコミックをご紹介します。
田辺剛により戯画化された「時を超える影(1)(2)」、こちらも楽天kobo電子書籍ストアより↓↓↓

(楽天Kobo電子書籍ストア)

(楽天Kobo電子書籍ストア)
コミック版といえばI・N・J・カルバードのあざやかな翻案もあります、こちらも楽天kobo電子書籍ストアより↓↓↓

(楽天Kobo電子書籍ストア)
楽天カードをお持ちでない方は、今契約すると5000ポイント以上を貰えます(1ポイント1円)。もちろん、契約時の初期費用や後々の維持費用もなくて一切無料。
書籍に限らず楽天市場でのお買い物資金になりますね↓↓↓
以上の書籍は、在庫確認不要・ダウンロードですぐ読めること等から、楽天Kobo電子書籍ストアから優先してご紹介しています。
新品の紙の書籍をお探しの場合は、送料無料&楽天カードでの購入でポイントも貯まる楽天ブックス。koboにはないレビューの有る場合も↓↓↓
(『時間からの影』の作者H.P.ラヴクラフトは、1800年代後半~1900年代前半を生きたアメリカ人小説家です。ラヴクラフト自身にそのつもりはなくても、現代社会においては開発途上国の人への偏見とも捉えられてしまう文も時々登場します。)
また書籍に限らず、楽天市場には珍しいものから日用品まで充実。
例えば、近所のスーパーやコンビニで見かけない食。デパ地下スイーツ・有名な料理店の真空パック・ご当地ラーメン・珍しいお酒おつまみなどなど↓↓↓
ファッションも、スーツの色やブランド小物のバリエーションなどなど、豊富。近所のお店に、お目当てのものの無い場合、のぞいてみては?↓↓↓
その他にも、近隣のお店に欲しいものが無い時、気分転換をしたい時、フラリとのぞいてみては?↓↓↓
楽天市場でのお買い物は、楽天カードでの購入でポイントも溜まります。
さらに、楽天カードをお持ちでない方は、今契約すると5000ポイント以上を、もらえます(1ポイント1円)。契約にかかる費用や後の維持費等は不要で、一切無料↓↓↓
ポイントが倍になるキャンペーン、市場の商品が安くなるキャンペーン等も↓↓↓
その他、楽天市場に出店をお考えの方はこちらも↓↓↓
ながくなりました。他の話や歴史記事等も有るので、よろしければアクセスしてみてください。
◯関連
怪談・怖い話・無料小説一覧
SS・掌編一覧
歴史・昔話・古典文学一覧

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : SF・ホラー・ファンタジー
ジャンル : 小説・文学